2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

おまけ..出遭った動物その2

真っ黒のトイプードル犬。おふくろの実家の愛犬。

おまけ..出遭った動物

奈良興福寺の鹿。

ふるさと美山2

椿山(つばやま)ダムの右岸側にこのモニュメントがあります。

ふるさと美山

MORIさんのふるさと美山。椿山ダムの湖底が生家のあった場所。ダムサイトに188戸の移転者への顕彰碑や記念碑があります。ふるさとの 山に向ひて 言ふことなし ふるさとの 山はありがたきかな(啄木)

ふるさとの夕日

実家の近くから見た夕日。きれいに見えました。

釜の崎温泉「がまの湯」

ふるさとの椿山ダム湖畔を龍神村(田辺市)に向かって10分ほど走って龍神村に入るとすぐ左手に見えるので、少し左上の方に上ると駐車場。がまの湯の入り口にあります。きれいな温泉です。

しゃくなげその2

深紅のしゃくなげが一輪。

花祭りで見つけたしゃくなげの花

神社の敷地内の樹齢数百年の杉の木立の中でしゃくなげを見つけました。

花祭りその2

クライマックスの「お渡り」の後の口上。

ふるさとの花祭り

墓参りを兼ねて、午後からのふるさとの上阿田木神社の祭礼「花祭り」をみようと、おふくろを連れて出かけました。途中親戚の仏様参りと墓参りを済ませ、隣村の温泉、龍神村は釜の崎温泉「がまの湯」で温泉に浸かった後で食事をして時間調整。13:00から…

天王寺~御坊~道成寺駅下車

実家の最寄の駅が道成寺。無人駅です。

大和路快速で天王寺駅へ

奈良から大和路快速で30分ほどで天王寺駅に着きました。天王寺から特急くろしおで御坊駅まで約1時間30分なので名古屋からは4時間あまりかかる。特急使わずに紀州路快速をうまく利用すると安上がり(往復約9千円)。

JR奈良駅

高速バスで名古屋から約2時間半で奈良駅に到着。名古屋名鉄バスセンター10:50発、東名阪道、名阪国道走行で13:15奈良駅着でした。大和高原の山つつじが見頃、山々の萌黄色も見ごたえがあり満足、満足。JR奈良駅周りに緑が少ないのはちょっと以…

興福寺南円堂

階段を上ると左手に南円堂、藤棚がきれいでした。

奈良経由で和歌山実家へ

昨年はJRハイウエイバスで大阪経由でした。今年は名鉄高速バスで奈良まで行き、奈良から大和路快速で天王寺、天王寺から特急くろしお号で御坊駅、各駅停車でそのとなりの道成寺駅下車して実家に行くことに。高速バス名古屋-奈良線は渋滞もなく、席にも十…

なんじゃもんじゃの木の花!?

もじゃもじゃ状態に白い花が咲いています。何者なんじゃ~から「なんじゃもんじゃ」になったとか。

紅花シャリンバイ

道路の植え込みにたくさん植えられています。梅の花に似ていますが、どうして車輪梅なのかは見当がつきません。

牡丹..吉野川

淡いピンクの牡丹。座っているようですね。

荒子川公園の花達

ラベンダー園が見頃でした。品種はフレンチだと思います。牡丹は散り始めていますが、「吉野川」と言う品種はまだ咲いていました。深紅の「太陽」もまだ咲いていました。白い花をたくさんつけているニセアカシアによく似た樹形の木、「なんじゃもんじゃの木…

工場のシラン(紫蘭)

紫の文字通りのシラン(紫蘭)が満開になりました。

工場のつつじ

大正時代の建物の玄関の植え込みにあるつつじ、見頃にまってきました。

つつじが見頃になってきました

この時期つつじが癒してくれますね。通勤途中のいたるところにつつじが咲いています。工場のつつじもきれいに色づき見頃状態です。植え込みのシランも満開になりました。築三町(つきさんちょう)交差点の木立の中にある三色のつつじです。

やまぶきの花

東海北陸道の山々にたくさん見られます。同じような花で「やまぶき草」があるそうです。富山の自宅に白いやまぶきを植えていますが花数が少なくて黄色のものの方がだんぜんいいですね。

はこねうつぎ

「卯の花」とも呼ばれる初夏の花。通勤途中の道路脇に植えられています。富山の自宅の生垣にも植えています。

通勤途中の花々

通勤途中の民家に色んな花が咲き誇っています。牡丹は散り始めましたが、はこねうつぎ、やまぶき、名前を知った「木香薔薇」、つつじなどなど。写真は「木香薔薇」です。

可憐な花です

やはり通勤途中の同じ民家のプランターに咲いている可愛い花。雲間草(くもまぐさ)に似ています。

都忘れ

通勤途中の民家のプランターに植えられているとてもきれいな花です。多分「都忘れ」ではないかと思います。1週間ほど前に撮影したものですが、今も咲き誇っています。

もみじの花

工場のもみじがきれいです。よく観ると花が咲いていました。

荘川桜

ロックフィルの御母衣(みぼろ)ダム湖畔に植え替えられた有名な荘川桜が高速バスから間近に観ることができます。まだ開花していませんでした。

帰雲城埋没地

国道156号線沿いに石碑があります。天象13年11月29日(旧暦)の大地震で山城だった帰雲(かえりぐも)城が山崩れで埋没したとの伝説。高速バスからの撮影でピンボケです。